オンラインきこえのチェック
来店予約
店舗検索
採用情報
資料請求
Menu
ホーム
難聴について
難聴とは
ご本人様向けチェックリスト
ご家族向けチェックリスト
補聴器について
補聴器の種類と選び方
耳かけ型補聴器
耳あな型補聴器
価格について
補助金制度について
補聴器のメリットと現状
補聴器と集音器の違い
製品情報
充電式補聴器
Signia Active Pro IX ・Active IX
Signia Styletto IX
Signia Pure Charge&Go IX
Signia Silk Charge&Go IX
Signia Insio IX IIC/CIC
Signia Insio Charge&Go AX
Signia 補聴器周辺機器
ブルームについて
補聴器専門店ブルームについて
ご来店後の流れ
2週間補聴器体験コース
補聴器のりかえプログラム・紹介プログラム
キャンペーン・お知らせ
お悩みの方へ
補聴器を使ったことの無い方へ
ご家族・ご友人の皆様へ
既に補聴器をお使いの方へ
よくあるご質問
耳や難聴について
ご家族や周囲の方へ
まだ補聴器をお使いでない方へ
補聴器をお使いの方へ
補聴器の機能・種類など
補聴器の使用方法・注意点など
補聴器のご購入について
電池・周辺機器について
ブルームについて
お客様の声
ホーム
お悩みの方へ
よくあるご質問
まだ補聴器をお使いでない方へ
よくあるご質問 - まだ補聴器をお使いでない方へ
補聴器を使えば、以前のように聞こえますか?
補聴器は聴力が衰える前の「聞こえ」に戻すのではなく、今の聴力を最大限に活かし、快適な「聞こえ」を提供するものです。
一度低下してしまった聴力を元通りにすることはできませんが、補聴器を活用することで、聞こえを補うことは可能です。
自分に適した補聴器を装用することにより、「聞こえ」の不安が解消され、より活動的な生活が送れるようになります。
補聴器を使えば、聴力は低下しませんか?
補聴器は、聞こえの不自由な方をサポートするために作られた製品です。
ご自身に合った調整で正しい使い方をしていれば、聴力が落ちる可能性は低いでしょう。
しかし、補聴器の設定が耳に合わず、音が大きすぎるような状態で長時間つけている場合には、低下することもありますので、こまめな調整が必要です。
感音性の聴力低下でも補聴器が使えますか?
感音性難聴は、鼓膜のさらに奥に位置している内耳(蝸牛)や聴神経の障害による聴力低下です。
各性能や聴力にあわせた調整技術が向上したことにより、現在では、感音性の聴力低下の方にも十分お使いいただけるような補聴器が多数あります。
ただし、聴力には個人差がありますので、効果は異なります。まずは試聴されることをおすすめします。
補聴器から聞こえる音は、普段聞く音と異なりますか?
補聴器から聞こえる音は直接耳で聞く場合とは音の伝わり方が違うため、今まで聞いていたものと少し異なると感じる場合があります。
最近の補聴器には、より自然に聞こえる製品もありますので、店頭にて実際にご自身の耳で試してみてください。
補聴器を購入してすぐに使いこなせますか?
補聴器を使いこなすには、ある程度時間がかかります。
雑音の低減に伴い音量が不足するように感じたり、違和感があったり、人によって感じ方は様々です。
暮らしの中で快適に使用できるよう、1日数時間程度の装用から始めて徐々に慣らしていってください。
少しゆっくりと話しかけてあげるなど、周りの方の協力も重要です。
補聴器は両耳につけた方がいいですか?
例えば目の場合だと、片目だけでは距離感がつかみにくく、片方の目だけに負担がかかるので、とても疲れやすくなります。
聴覚にも同じことが言えて、両目で見ることと同様に両耳で聞くことは自然なことなのです。
2つの耳は互いに連携しながら機能しあっているので、両耳に難聴がある方は、補聴器を両耳に装用することで、片方の耳だけの装用よりも、会話が聞き取りやすくなります。
補聴器の両耳装用について詳しく
補聴器を付けると、周りから老けて見られたり、重くて邪魔にならないか心配です。
最近の補聴器はひと昔前のものと比べて格段に進歩しています。
小さくて目立たなくなり、近付いてもわからないほどです。
耳の中にすっぽりと収まる製品もありますので、まずは店頭でご体験ください。
補聴器について詳しく
補聴器はどの程度聞こえにくくなったら使い始めるべきですか?
聞こえのお悩みは、人それぞれで異なりますが、一つの目安としては、聞こえの不自由さを少しでも感じたら補聴器を試してみることが大切です。
補聴器は出来るだけ早いタイミングで使い始めることで、補聴器を通して聞く音に慣れやすいといわれています。
また、聞こえの悩みをそのままにしておくと、言葉を聞き分ける力が低下してくると言われているので、早めにご相談していただくことをおすすめします。
補聴器で更に聞こえが悪くなることはありませんか?
きちんと調整された補聴器からは、聞こえを悪化させるような大きな音が出ることはありません。
補聴器は厚生労働省の認可を受けた管理医療機器ですので、適切にフィッティングを行えば、聞こえを悪化させるような大きな音が出ないようになっています。
まずは経験豊富なブルームのスタッフにご相談ください。
補聴器を着けると雑音が入ると聞きますが本当ですか?
補聴器を装用すると、今まで聞こえていなかった様々な音が入ってくるので、普通の生活音でも耳障りな雑音に聞こえる場合があります。
しかし、最近の補聴器は、聞こえに合わせて音を細かく調整したり、雑音と会話音を区別して会話を聞き取りやすくする機能がありますので、補聴器から入ってくる音に少しずつ慣れていくことが大切です。